月曜の朝って結構憂鬱になりませんか?
日曜が楽しければ、それだけ反動が大きくてさらに会社に行きたくなくなると思います。
気分の温度差を平常に保つためにはどうしたらいいか?
「気分の高低差を埋める、
自分と向き合う落ち着いた時間を持つこと」
<仕事への憂鬱を解消するには?>
週末楽しい!!(テンションが高い、交換神経が活発)
↓
気持ちを落ち着ける(副交換神経を動かす)
↓
美味しいモーニングで気分をあげる(幸せホルモンをだす)
↓
仕事へ入る(気持ちを切り替えて入りやすい)
→落ち着いた時間を持って気分の高低差を埋める!
すると、脳がスッキリして切り替えやすい!
気持ちの落ち着けでおすすめなのが朝座禅(マインドフルネス)です!
お寺の朝座禅では有名な「香林院」がおすすめなのですが、
行き方が少し難しいので詳しい行き方の解説をします。
また、座禅だけでは起きるモチベーションが弱いという方のために、
合わせて行きたい気分が上がるおしゃれモーニングもご紹介していきます!
マイナス思考から抜け出す習慣!
石原さとみさんも参加した、座禅スポットへGO!
→座禅のやり方や、お寺の雰囲気はこの記事を参考にしてください!
目次
香林寺への行き方
香林院への行き方がわかりにくいので写真でわかりやすく解説します!
住所:〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-1-21
①広尾駅を出たら、2番出口からでる!
②改札を出たら、右側にセブンイレブンが見えるので曲がって商店街をまっすぐ進む!
③「祥雲寺」という門が見えてくるので、くぐる!
④駐車場が見えてくるので左に曲がる!
⑤さらに角を右に曲がる!
⑥すると、右手に「香林寺」が見えてきます!
特に門には誰もいないので、そのまま玄関へ入って大丈夫です!
<実施時間>
①7:00〜7:25
②7:30〜7:55
※2回とも参加しても、どちらかだけでも大丈夫です。
特に予約は不要です。
座禅と合わせて行きたい!おすすめモーニング2選
①ジェイドファイブ
メニューがとっても豊富!アットホームで可愛いお店!
<お店の詳細>
店舗名:ジェイドファイブ
住所:東京都渋谷区広尾5-17-6 河上ビル1F
広尾駅2番出口から徒歩4分
営業時間:7:30〜18:00
(朝11時まではドリンクが250円で頼める!)
定休日:月曜、毎月第1火曜日
<おすすめポイント>
「こんなにもあるのか!?」
と驚くほどおしゃれなメニューが豊富で、どれも美味しい!!
お店はテーブルが4席しかないのでこじんまりとしているのですが、
隠れ家のような落ち着く空間がそこにはあります。
素敵なカウンターに、本棚には子供も楽しめそうな本もあり、
お店は大きな窓が開いているので朝日も入って開放感もあります。
ちょっと一人で落ち着いて優雅な朝を迎えたいという人はこちらがおすすめ!
ただ、店内が狭い分基本席は60分制のようなので要注意です!
▼店前
7:30〜なので、座禅の1部が終わっていくとぴったりオープン時間!
▼店内
ウッド調でおしゃれなカウンターに、子供も楽しめそうな本棚もあり!
▼側面の窓
席に座ると、目の前は大きな窓が開かれているので、開放感も!
▼メニュー
私は、「フローレンティーナベネディクト」にしました。
ほうれん草とスモークサーモンのエッグベネディクトです。
おしゃれすぎて、凡人の私には初めて聞く名前でした。笑
・エッグベネディクト2種類
・オムレツ&卵料理5種類
+トッピングでチーズやベーコンなどが選べる!
・パンケーキ&フレンチトースト5種類
・ブリトー2種類
・ハンバーガー6種類
・サンドウィッチ3種類
・サイドディッシュ5種類
(フライドチキン、フレンチフライ、スープなど)
・本日のケーキ
・ドリンク15種類
→11時まではコーヒー・紅茶・カフェオレを250円で注文も可能!
②ブレッド&タパス沢村(SAWAMURA)
広々としてゆったり過ごせる!パンが美味しいお店!
<お店の詳細>
店舗名:ブレッド&タパス沢村
住所:〒106-0047 東京都港区南麻布5-1-6
広尾駅4番出口から徒歩5分
営業時間:7:00〜22:00
(モーニングは7:00〜10:00)
<おすすめポイント>
美味しいパンが食べたい!のであればここ!
もうその一言につきます。パンが美味しい!!
▼店前
緑の看板が目印!エスカレーターを上がった2階にあります。
▼店内に入ると焼きたてパンがずらり!
▼座席
テーブル数も多く広々しています!
▼旬の野菜カレーパン!形が普通と違っていて、ふわふわの生地!
▼抹茶と柚子のデニッシュと、
フランボワーズのデニッシュ!色合いが綺麗で可愛い!
▼モーニングメニュー
▼かご盛りパン(1000円)
食べきれないほどのボリューム!!
▼チキンとパクチーのフォカッチャホットサンド(ドリンク付き900円)
(番外編)直接お寺へ行けない方は?
朝7時にお寺へは行けない!
という人は以下のやり方を試してみてはいかがでしょうか?
どちらも私も実施してみましたが、とてもスッキリした気持ちになりましたので、効果は一緒だと思います。
①みんなで一緒にやりたい方向け!
「朝のマインドフルネス」というfacebookグループに参加してみる
facebookグループでは色々なコミュニティが近年形成されています。
その中で、朝6時〜6時半で行っている「朝のマインドフルネス」グループに参加するのはおすすめです!(参加無料)
ZOOMで参加なのですが、途中退出・途中入場OKで顔出しなしでも可能です。
実際にマインドフルネスの有名な先生が日曜以外毎日行って下さいます!
②一人で自分の時間に行いたい人向け!
マインドフルネスアプリ「リルック」
自分のペースで、その時の気分に合わせて内容も変更できます。
恋愛・仕事・モチベーション・人生など色々ジャンルもあるので、毎日飽きずに続けられます!
まとめ
まずは日曜との温度差を埋めよう!
①朝座禅をする
→気持ちを落ち着ける
気分をあげよう!
②素敵なモーニングへ行く
└A:ジェイドファイブ
└B:SAWAMURA
【番外編】
香林寺へ行けない人へ!
①みんなで一緒に実施したい!
→朝のfacebookグループ「朝のマインドフルネス」に参加
②一人で自分のペースでやりたい!
→スマホアプリ「リルック」などにトライ!
それでは、今週も仕事頑張りましょう!行ってらっしゃい!